ブレイブコンバットイベント版の基本的な遊び方を解説しています。
【基礎】ブレイブコンバットイベの遊び方
マイページ>ブレイブコンバット(左上)をクリックするとノーマル版の画面が表示されます。
そこから更に「イベントチャレンジ」(右上)のタブをクリックするとイベント版に移動出来ます。
出撃に関して
:イベ専用アクセスパス20枚必要、撃破出来なかった場合は消費されず戻ってくる。但しクリア済みの難易度を撃破出来なかった時は消費されます。
:相手機体はレベル1よりスタートし99まで難易度があります。
特殊ルール&条件に関して
イベ開催ごとに異なる特殊ルールが設定されます(特殊ルール無しのパターンもあり)。
例:
+◯%の場合ボスに与えるビーム属性のダメージが増加、-◯%の場合、ボスに与えるビーム属性のダメージが減少など毎回条件が変わりますので、ご注意を。
ポイント
ビーム属性と実体属性の違い
ユニットごとに「ビーム属性」と「実体属性」の武器が設定されています。
武器属性の確認はユニット詳細画面を開き右上の表示で出来ます。
枠が赤い:ビーム属性
枠が銀:実体属性
この画像の例ですとビームサーベル=赤枠=ビーム属性、ニューハイパーバズーカ=銀=実体属性と言う事です。
近距離攻撃=実体属性、遠距離攻撃=ビーム属性と勘違いしている方が多いので注意しましょう。
ちなみに必殺技(EPWやSPW)は無属性です。(この画像ならフィンファンネル)
戦闘に関して
味方は3機まで出撃可能で超総力戦などと同じ仕様です。但し、どちらかが撃破されるまでターンは継続します。
レベルに関して
相手の機体レベルが上がるほど難易度が高まります。
レベルは99まであり自信のある方なら5段階飛ばして進める事も可能です。