本垢 素浪人でブレコンイベをやるのは飽きたのでサブ垢 木っ端素浪人で遊んでみました。木っ端素浪人はモッピーゲソてんのアカウントで完全無課金です。
ただ遊んでも面白くないのでME13 ガンダムMKⅢ8号機、単独で何処まで登れるか?とテーマにしてみました。
ガンダムMKⅢ単独登頂チャレンジ
結果を先に書いちゃうと頂上(レベル99)クリア出来ましたが、お薦めはしません。
「じゃ、何の記事よ?」って話ですがME13&12をどう扱うか、育成した方がいいのか、コストアップってどうなの、などの参考にはなると思います。
その為のネタ実験で御座います。
一合目から九十合目まで
ちょっと驚いたのですが90までは一気に登れました。パイロットは最初から最後までクワトロバジーナ、スキルはギガインパクト、アタックフルドライブ、リーサルフルドライブです。
レベル110、コスト13のまま、テクツリはMainのスキル&Perのスキルまで開いてあります。ユニットチューンは初期値、デッキ戦闘力は約250万です。
無課金だと250万まで上げるのはかなりキツイです。
戦い方は初手でブレイクブラストⅢ打ち込んで、後はひたすらギガインパクト打つだけで90までクリア出来ました。
95は数回突入しましたが完全に詰んだので、いよいよ実験です。
九十五合目でコストアップしてみた
ご存知の方も多いでしょうがSDガンダムオペレーションズでは「コストアップは控えた方がいい、ダウンはOK」みたいな格言があります。
カードキー使ってコスト14にアップ!!
そうなんですよね~この程度しか伸びないんです、細かく計算しませんがザックリ0.5%です。ME13のカードキーは余りまくっているから気軽に使えるけど、ME15以上だと躊躇しちゃいます。
ところが、この程度の上昇で95はクリア出来てしまいました。ぶっちゃけ回避やクリティカルの運要素が強かった気がしてますがね。
もちろんコスト14にしたからって回避&クリティカルの確率は上昇しません。
そのまま99に突入しましたがクリアならず、4,5回やってもダメだったので運クリアも難しいはず。
単機頂上決戦コスト15にアップしてみた
フレ機連れていけば即クリアですが、それじゃこのネタ実験の意味がない
カードキー使ってコスト15にアップ~~!
13から14よりは伸び率高いのですが、やっぱり1%未満です。
ME15ガンダムMKⅢ、頂上にアタック!。。。_| ̄|○
惜しい時もありますがクリアならず。
上限解放かユニットチューンか選択
ここで諦める訳にも行かないので・・・残り出来る事はユニットレベルを125まで解放させるかユニットチューンです。
もちろん両方やるのがベストですが☆6強化フレーム(レベル上限解放)は極端に不足しているので、ユニットチューン一択です。
全色421個ずつ付けて満タン!(限界覚醒も当然出来ません)
これでクリア出来なきゃネタ実験終了~です。
頂上制覇!!!【動画付き】
無理かもね~と思いながら再度、頂上へアタック!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
何とクリア出来ました、チョモランマ登頂に成功した気分です(大袈裟)。
但し安定周回は出来ません2回に1回は負ける感じ、それが最初に書いた「お薦めはしない」と言う事です。
ME13ユニットに関する結論
1、テクツリーはParを中心に
ブレイクブラストⅢを使う時以外はサポート運用が無難、BST(補助効果)までは開けたい
2、コストアップは余裕があれば
ME13カードキー&テクPが大量に余っていれば行ってもいいですが、メインユニットとして使う場合でもコストアップは後回しでいいかと
3、ユニットチューンも余裕があれば
チューンインゴットが大量に余っているならですかね、木っ端素浪人は4機分ぐらいしかありませんでしたがネタ実験の為に使っちゃいました
ガンダムMKⅢについて
メインでも使え(ブレイクブラストⅢ)、サポートでも使え(高機動)ますので無課金&微課金組は育成した方が良いと思います。
但し、素材が必要な能力に関してはほどほどがいいかと。今回の木っ端素浪人はやり過ぎです、実験でありネタ込みね。
スクショを参考にしながら後はご自身で判断して下さいませ♪