第13回討伐戦【レジェンドガンダム襲来】

2025年3月21日

超久々、ようやく第13回討伐戦【レジェンドガンダム襲来】開催です、量産機はガナーザクウォーリア。現在、ブレイブコンバットイベも開催中なので今回もダブルイベですね。

:期間:2025年3月21日~4月3日メンテまで

記事はイベ期間中、随時更新します(最新更新4月3日)

第13回討伐戦【レジェンドガンダム襲来】の概要

宇宙戦です。ボス属性は「中」なので「近」属性をメイン機体に設定しましょう、

討伐戦の鉄則
・エナジー回復薬を溜め込む(事前準備)
・SP回復90&120を溜め込む(事前準備)
・TEやOEの低コストユニットを育成(事前準備)

・3機で出撃する(HPボーナスを稼ぐ)
・サブSP発動する編成が望ましい

ピックアップシナジーワード

近属性、アナザー、SEED、G.U.N.D.A.M.、中型機、白色、赤色、マルチロックオンシステム、専用機、大出力、大推力、テクニカルカスタムの以上、12種類。

ピックアップシナジーワードはメイン、サブどちらに編成しても1枚から効果発動、ダメージ倍率が上昇します。

:特別ルール:

コスト7以下のユニットを編成するとダメージ倍率上昇

討伐戦【レジェンドガンダム襲来】素浪人のデッキ

討伐戦で最も楽しい時間は個人的にデッキ編成だったりします。今回は総戦闘力250万以上、ダメージ倍率1000%以上を目指してみます。

 

メインはME15デスティニーインパルスガンダム、火力をもう少し上げたいところですが拘り過ぎるとダメージ倍率が下がるので、この辺でガマンします。

そそ、コスト7以下は3機編成出来ました。

:第12回討伐戦参考
前回は総戦闘力が約194万、ダメージ倍率は1004%でした、最終順位は120位台でした。

素浪人的には総戦闘力は伸びていますが、上位の皆さんは普通に300万は越えているでしょう。

最適性に関する考察

持っていればの話ですがME20近の中でウイングガンダムゼロ、同ウイングスノーホワイト、マイティーストライクの3機が最適性と思われます。

アメージングレッドウォーリアもシナジー6個発動しますが、地形適性が「地上」なので若干落ちるかと。

おっと忘れてました、メンテ明けで実装されたばかりのME19ストフリミーティアが最適性ですかね、ただ速攻で仕上げる必要があります。

素浪人はME20なんて夢の世界なので迷う事もありません。

討伐戦ガナーザクウォーリア【量産型36機】

イベ2日目、3月22日ようやく1回目突入。

一応、個人報酬は初回でカンストしました、ちなみにギガショ&インパクト打ちまくっただけのノウキン戦法です。

2回目の突入、こちらはATKブーストオールを使ってみました。

クリの入りなど運もありますが素浪人だとこの辺が限界かもです。

討伐戦:指揮官機

指揮官機の初見はこんな感じです。

こちらは一応、ブレイクブラストⅢ&アタックフルブを乗せてからギガインパクト発射しました。

宴の始末記:第13回討伐戦

4月4日最終記載

180位台で終了となりました、エナジー回復は使っていないのでこの辺が限界です。討伐戦はチーム内で指揮官機を流し合えるのが重要です。

スコアが2倍になるので協力出来るチームに所属していれば、それだけで順位も上がります。結局、強チームに所属しなきゃねって話です。

3月29日記載

120位~160位あたりをウロウロしています。指令の方も全てクリアしてしまい素浪人のモチベが落ちているのが問題でしょうか(^^;

これから先は突入をこなしランキングを維持するのが目的、作業ゲーとなるのが結構苦手でして・・・やっぱりデッキを作ってる時が一番楽しいですね。

3月23日記載

何とか2回目突入出来ました、150位台にいますがすぐに又抜かれますね、1位は既に5000億越えてます~(@@;

3月22日記載

久々なのでちょいと楽しく感じてます♪19時現在で200位台前半、100位はムリポなので250以内を目指してみます。

3月21日記載

分かっていた事ですが、量産機のドロップが悪いですね。いつになったら36機たまる事やら。

-SDガンダムオペレーションズ攻略目次-

-イベント奮闘記-SDガンダムオペレーションズ